嬰育会とは
法人概要
名称 | 社会福祉法人 嬰育会 |
所在地 | 〒425-0077 静岡県焼津市五ヶ堀之内759-1 |
電話番号 | 054-629-3637 |
認可登記年月日 | 認可 昭和52年4月1日 登記 昭和52年5月25日 |
理事長 | 奥川 むつみ |
事業内容 | 児童福祉施設 特別養護老人ホーム デイサービス 居宅介護支援 障害福祉サービス (就労蹴続支援B型・生活介護) 放課後児童クラブ |
運営施設一覧 | 保育所 老人福祉施設 放課後児童クラブ 障害者福祉サービス施設 |
理事長就任のご挨拶
平素より当法人の運営につきましては、関係各位の皆様からのご理解、ご支援を頂き誠にありがとうございます。
私儀、令和6年6月18日理事会において前奥川辰次理事長の後任として理事長を拝命し、重責に身の引き締まる思いですが、
理事長就任にあたりご挨拶申し上げます。
まず初めに、奥川辰次前理事長におかれましては、昭和54年第三ゆりかご保育所長として、昭和59年からは特別養護老人ホーム福聚荘の施設長を経て平成13年理事長に就任され、この度理事長を退任されるまでの45年間、嬰育会創成の時期から長きにわたりご尽力を頂きました。これまで、当法人の発展に多大な貢献をなされたこと、心より敬意と謝意を表します。
今後も、創立者の精神を引き継ぎ、職員が一丸となり、地域福祉の向上のために努めて参ります。なお一層のご支援を宜しく申し上げます。
令和6年6月18日
社会福祉法人嬰育会
理事長 奥川むつみ
私儀、令和6年6月18日理事会において前奥川辰次理事長の後任として理事長を拝命し、重責に身の引き締まる思いですが、
理事長就任にあたりご挨拶申し上げます。
まず初めに、奥川辰次前理事長におかれましては、昭和54年第三ゆりかご保育所長として、昭和59年からは特別養護老人ホーム福聚荘の施設長を経て平成13年理事長に就任され、この度理事長を退任されるまでの45年間、嬰育会創成の時期から長きにわたりご尽力を頂きました。これまで、当法人の発展に多大な貢献をなされたこと、心より敬意と謝意を表します。
今後も、創立者の精神を引き継ぎ、職員が一丸となり、地域福祉の向上のために努めて参ります。なお一層のご支援を宜しく申し上げます。
令和6年6月18日
社会福祉法人嬰育会
理事長 奥川むつみ
沿革
令和6年4月1日現在
昭和51年 | 4月15日 | ゆりかご託児所開設 |
昭和52年 | 3月31日 | 社会福祉法人嬰育会として厚生大臣より認可受ける |
社会福祉法人嬰育会理事長 奥川恵美子就任 | ||
4月1日 | ゆりかご保育所開所 (定員35名) | |
昭和53年 | 4月1日 | ゆりかご保育所定員増 (定員60名に変更) |
昭和54年 | 4月1日 | 第三ゆりかご保育所開所 (定員60名) |
ゆりかご保育所増築 | ||
昭和55年 | 4月1日 | 月坂保育園開園 (定員60名) |
昭和57年 | 8月1日 | 特別養護老人ホーム設立準備 |
9月1日 | 月坂保育園運動場拡張 | |
1月1日 | 社会福祉法人嬰育会理事長 山口栄次就任 | |
昭和58年 | 1月1日 | 緑遥作業所開設 |
昭和59年 | 4月1日 | 特別養護老人ホーム福聚荘開設(長期50床、短期4床) |
10月1日 | 福聚荘に於いて在宅虚弱老人リフレッシュ事業(県単事業)開始 | |
昭和60年 | 10月1日 | つぶら作業所開設 |
昭和61年 | 福聚荘増築(和室) | |
平成2年 | 2月1日 | 緑遥作業所新築移転 |
3月1日 | ディサービスセンター福聚開設 | |
平成5年 | 11月1日 | 福聚荘にて入浴サービス(焼津市委託事業)事業開始 |
平成6年 | 3月1日 | ゆりかご保育所新築移転 |
平成7年 | 6月1日 | 福聚荘ホームヘルプサービス(焼津市委託事業)事業開始 |
平成8年 | 3月1日 | 福聚荘在宅介護支援センター(焼津市委託事業)事業開始 |
平成11年 | 8月1日 | 福聚荘居宅介護支援事業所開始 |
平成12年 | 4月1日 | ゆりかご保育所 (定員90名に変更) |
福聚荘増築(短期入所13床に変更) | ||
7月1日 | 放課後児童クラブ ゆりかご豊田クラブ開設 | |
平成13年 | 5月日 | 社会福祉法人嬰育会理事長 奥川辰次就任 |
7月1日 | 放課後児童クラブ ゆりかご西町クラブ開設 | |
11月1日 | ディサービスセンター福聚 (定員40名に変更) | |
平成15年 | 4月1日 | 福聚荘ヘルパーステーション支援費事業開始 |
7月1日 | つぶら・緑遥作業所第一種社会福祉事業に変更 | |
平成16年 | 4月1日 | ゆりかご保育所 (定員120名に変更) |
平成17年 | 8月27日 | ゆりかご保育所園庭拡張及び増築 |
平成18年 | 11月2日 | 放課後児童クラブ ゆりかご豊田クラブ新築移転 |
平成19年 | 3月15日 | 第三ゆりかご保育所改築 |
4月1日 | 第三ゆりかご保育所 定員90名に変更地域子育て支援事業・病後児保育事業開始 | |
4月1日 | 月坂保育園定員90名に変更 | |
放課後児童クラブ第二豊田クラブ開所 | ||
平成20年 | 4月1日 | 認知症デイサービス嬰聚 開設 |
福聚荘 ユニット棟増築 | ||
平成21年 | 3月 | 月坂保育園 改築 |
4月1日 | 緑葉作業所出張所 マカロン 開設 | |
平成29年 | 4月1日 | 月坂保育園学童クラブ 開始 |
10月1日 | 島田ゆりかご保育所 開所 | |
令和6年 | 4月1日 | ゆりかご豊田クラブ・サン 開所 |