2月3日 節分の会 ~鬼はそと 福はうち~
どんぐり組
鬼だぞ~! みんなかわいい鬼だね(*^^*)
お兄さん、お姉さんの鬼のお面に泣いてしまう子もいましたが、元気いっぱい驚かすことができました。
どんぐり鬼さんお疲れ様!!
つくし1組
ペットボトルの鬼がたくさん遊びにきてくれました。
ペットボトルを振ってみると、色々な色の鬼に変身!!
みんなで「あかおにー!」「あおおにー!」と色を当ててくれました。
ペットボトルを振ってみると、色々な色の鬼に変身!!
みんなで「あかおにー!」「あおおにー!」と色を当ててくれました。
節分のお話を聞いた後は、鬼退治ボーリング!!
「おにはそとー」と一生懸命ボールを当てて退治してくれました。
「おにはそとー」と一生懸命ボールを当てて退治してくれました。
最後はみんなで鬼に大変身!!
つくし2組
鬼のお面を被り準備完了!!
丸めた新聞のボールを鬼に向かって「鬼はそと!」と力いっぱい投げたり、逃げる保育者の鬼を追いかけて投げ、鬼退治をして遊びました。
悪い鬼はやっつけられたかな?
丸めた新聞のボールを鬼に向かって「鬼はそと!」と力いっぱい投げたり、逃げる保育者の鬼を追いかけて投げ、鬼退治をして遊びました。
悪い鬼はやっつけられたかな?
みんなで悪い鬼を退治できたね!
たんぽぽ1組
みんなで鬼のお面を被り、節分はどうして始まったのかお話を聞きました。
「とげとげしてる」「おさかなー」と写真を見て興味深々!「ひいらぎって言うんだよ」と声をかけると「ひいらぎ痛そうだね」と言ったり「恵方巻食べたい」と楽しみにしている子もいました。
「とげとげしてる」「おさかなー」と写真を見て興味深々!「ひいらぎって言うんだよ」と声をかけると「ひいらぎ痛そうだね」と言ったり「恵方巻食べたい」と楽しみにしている子もいました。
鬼ヶ島の鬼を退治しに行こう!!
「あっ 怒りんぼ鬼だ!」 すごい!当たったね(*^^*)♪
みんなで 鬼だぞー!!
たんぽぽ2組
始めは紙コップシアター。
怖そうに見えた鬼さんと最後には仲良くなるお話で、みんなホッとした表情になりました(*^^*)
怖そうに見えた鬼さんと最後には仲良くなるお話で、みんなホッとした表情になりました(*^^*)
ボウリング鬼や風船鬼を倒すゲーム遊びをしました。
ボーリング鬼
当たるかな・・・わあーい倒れた!
当たるかな・・・わあーい倒れた!
みんなの中にいるイヤイヤ鬼、泣き虫鬼たちを追い払えたようです。
一年健康で元気に過ごせますように。
一年健康で元気に過ごせますように。
れんげ組
自分で作った鬼のお面を被って、鬼の色別風船バレーをしたよ(*^^*)
そ~れ!ピンク鬼がんばれ!!
たくさんの風船に大興奮の子どもたち。
紫鬼の大勝利でしたよ!
たくさんの風船に大興奮の子どもたち。
紫鬼の大勝利でしたよ!
次は、背中で風船運びゲーム!
2人でバランス良く運ぶのは難しかったけど、落とさず運べた時は大喜びでした!
2人でバランス良く運ぶのは難しかったけど、落とさず運べた時は大喜びでした!
よいしょ!よいしょ!
すみれ組
大きな鬼の口をめがけて丸めた新聞紙を投げて遊びました。
口に入ると大喜びな子どもたち!
口に入ると大喜びな子どもたち!
飾ってあるいわしの匂いをかいでみたよ!
ひまわり組
節分の由来を聞いた後クイズをして遊びました。
自分で作ったお面を被って陣取りゲーム!
4チームに分かれての総当たり戦!!さあ、どのチームが自分たちの陣地を広げられるかな?
4チームに分かれての総当たり戦!!さあ、どのチームが自分たちの陣地を広げられるかな?
玉を相手の陣地に投げ入れ合い必死な子どもたち!
優勝は・・・トラチームでした(*^-^*)♪
みんな頑張ったね!!
優勝は・・・トラチームでした(*^-^*)♪
みんな頑張ったね!!
飾ってあるヒイラギといわしを見たよ!
他のクラスの鬼に会いに行ったよ!
午後のおやつは恵方巻!今年の方角は北北西!
のり巻きもぐもぐ♪最後まで無言で食べると願い事が叶うんだよ(*^-^*)
みんなの願いが叶いますように・・・
みんなの願いが叶いますように・・・
みんな大変!おやつの後ゆりかご保育所にも鬼が・・・
イヤイヤイヤ!鬼こないでー
「鬼はそと 福はうち!!」
必死に豆を投げる子どもたち!みんなの中の悪い鬼はやっつけられたかな?
必死に豆を投げる子どもたち!みんなの中の悪い鬼はやっつけられたかな?
最後はみんなが楽しみにしていたお菓子まき♪
袋を持って一生懸命に拾う子どもたち!たくさん拾えてよかったね(*^^*)
とても楽しい節分の日が過ごせました。
みんなが今年も健康で幸せいっぱいに過ごせますように・・・